【ライン交換しなきゃもったいない】斎藤さんで連絡先を交換する方法

こんにちは、あみのです。
連絡先を交換せずに切っていませんか?
もしそうなら本当にもったいないです。
連絡先を交換してさらに仲良くなる可能性があるからです。
もちろんラインに限らず、インスタを交換するのもありです。
私は、斎藤さんで仲良くなった人とはラインを交換しています。
なんでも話せる深い関係になったり、恋愛に発展したり…
「会話から入った友達」という新しい出会い方であるからこそ出来る関係です。
それを皆さんにも体験して欲しくこの記事を書いています。
「でも、斎藤さんで『ライン交換しよう?』なんて言いづらいよ。。」って人いますよね。
そんな人のために、どうやったらスムーズに交換できるかを解説します。
斎藤さんでライン交換する手順
手順はこんな感じです。
- 4つの条件をクリアしているか
- ↓
- 相手の様子を観察する
- ↓
- スムーズにライン交換を行う
この手順に沿って行えば、ほぼ確実にライン交換することができます。
また、スムーズなライン交換ができたら、その後のラインのやり取りもうまくいくことが多いです。
相手からメッセージがきたり、返信が早かったりと。
手順①:4つの条件をクリアしているか
ライン交換をする時のには、条件があります。
すべてをクリアしている必要はありませんが、たくさんクリアしていた方が、その後のやり取りがうまくいきます。
- 相手は自分と楽しく会話できたか
- 相手と深い話をすることができたか
- 自分の情報を十分に伝えたか
- 相手はライン交換して何のメリットがあるのか
この4つの条件があります。
条件①:相手は自分と楽しく会話できたか
まずは、楽しく会話ができたです。
会話が楽しくなかった人と、今後も関わろうと考えませんよね。
ここで大切なのは、「相手が楽しかったかどうか」であり、主語が自分ではないことです。
よくあるパターンが自分の話ばかりして、相手のことを聞かないパターンです。
これでは、自分は楽しいけど、相手が楽しんでいるか不明です。
「相手に話させる」ということも、楽しく会話する上で大切なことです。
条件②:相手と深い話をすることができたか
話が深ければ深いほど、あなたに心を開いている証拠です。
話を深く掘り下げることによって、相手はあなたに「自分を理解してもらえた」と考えるようになるからです。
↓の記事は、相手がもう一度話したくなるような会話をするための会話術を記した記事です。
ぜひ参考にして見てください!
参考)斉藤さんで女の子と長く話すコツ
条件③:自分の情報を十分伝えたか
自分の情報を相手に伝えることは大切です。
ランダム通話アプリは、声だけしか繋がることができません。
もしかしたら、今話している人は危ない人かもしれません。
そう思われないように、自分の情報を相手に伝え、相手に安心してもらう必要があるでしょう。
条件④:相手はライン交換して何のメリットがあるのか
相手にとってのメリットを考える必要があります。
例えば、ライン交換をすることでこんなメリットが挙げられます。
- 暇なときにまた楽しい会話ができる
- 趣味が被っていて、その話ができる
- もしかしたら、仲良くなって出会えるかも
これ以外でも大丈夫です。
ここに気づくことができれば、相手のメリットに合わせて、これからの関係を構築できるようになります。
相手がライン交換しても大丈夫そうかを観察する
皆さん条件はいくつ満たしましたか?
たくさん満たしていた方がライン交換してくれる可能性が上がります。
ここから説明するのは、実際にライン交換に入る手順です。
初めてライン交換する人は緊張するかもしれません。
私も初めて言ったときは緊張しました。「嫌がられたらどうしよう」…って
けど、言わなきゃ絶対にライン交換できません。勇気を出して言いましょう。
ここで、相手がライン交換しても大丈夫かどうかを観察することが大切です。
色々な言葉を書けて相手を揺さぶってください。
だんだん相手の心が分かってきますよ。
全然交換してくれなさそーと感じる人や、「あっ この人ならいけそー」と感じる場合もあるでしょう。
下の記事は、私が「連絡先を交換してくれそうかどうか」を判断する具体的方法が書かれたものです。
また、連絡先を交換する確率を確実に上げる方法も書かれています。
ぜひチェックしてみてください!
参考)【相手を揺さぶれ】ランダム通話でライン交換するための言葉
手順③:スムーズにライン交換を行う
ここはスムーズにやりましょう。
決して、ヘラヘラしてはいけません。
私が経験した失敗談を話しますと、
手順①②まで上手くできていたのに、スムーズにライン交換できなくて切られてしまったことがあります。
ラインのIDが聞こえづらくて、少しヘラヘラしてしまったんです。
このようにならないためにも、手順③はヘラヘラせず、スムーズに行いましょう。
最後に
斎藤さんでライン交換する方法について説明しました。
やっぱり、その人とつながるっていうことは大切なことだと思います。
もしかしたら、とても仲良くなるかもしれません。
この記事を参考にして、これからも頑張っていきましょう。