【コロナで暇になった大学生へ】ランダム通話アプリはどうでしょうか?

こんにちは、あみのです。
首都圏の大学ではオンライン授業になり、サークル活動が禁止になっていますね。
この状態は今後も続いていくでしょう。
せっかくの長期休みなのに、コロナで人が集まるところにいけないし、旅行もできなくて暇…

そんなあなたにランダム通話アプリをオススメしたいと思います!
暇な大学生にオススメする理由
- 深い話ができて楽しい
- 会話が上達する
- 手軽にできる
私はランダム通話アプリでよく暇つぶしをしていますが、本当にオススメです。
ランダム通話アプリは「顔も見たことない人&今後関わらない人」だからいいのです。
知っている友達と電話では、”ただ楽しい”だけで終わってしまいますが、ランダム通話アプリは楽しいだけではないんです。
理由①:深い話ができて楽しい
とことん深いところまで話すことができます。
例えばこんな楽しいことがありました。
私がキャバクラで働いている女の子と話した思い出です。
その子と話が盛り上がって、1時間以上話していました。
その中で、キャバクラに来るお客さんについてだったり、たくさん礼儀があるって教えてくれたり、愚痴だったり… いろいろな話をしました。
普段大学で生活していたら、キャバクラの女の子と話す機会なんてないじゃないですか。
多種多様な人と深い話ができることがおもしろいのです。
コロナで暇になったらこのような時間の使い方もアリかなと思います。
理由②:会話が上達する
これは説明しなくてもわかりますよね。
特に聞き上手になります。
たくさんの人と会話していくことで、「相手は何を話したがっているか」がわかってくるようになります。
それが分かれば、もっと深い話ができるようになりますし、モテるようにもなります。
会話の練習としても有効なのではないでしょうか?
理由③:手軽にできる
今すぐダウンロードして始められます。
本当に手軽です。
また、春休みや夏休みには「暇だなー」と思っている大学生も多いので、たくさんの人と話すことができますよ。
どのランダム通話アプリがいいの?
オススメするランダム通話アプリはこれです。
- Lonely
- 斉藤さん
- konemo
実際、「顔も見たことない人&今後関わらない人」という条件のアプリであればなんでもいいです。
「斉藤さん」は知っている方が多いと思います。
中学生くらいの時に、友達と斉藤さんで遊んでたっていう人が多いのではないでしょうか。
少し大人になってもう一回使ってみると、違う楽しさがあって面白いですよ。
Lonelyとkoemoは年齢層が高めです。
中高生がいない方がいいっていう人にオススメのアプリです。
私的には、年齢層が広い斉藤さん方が色々な人がいて面白いですが
まとめ
コロナで暇になった大学生が多いと思いますが、コロナだから楽しめることもあると思います。
ランダム通話アプリは手軽に始められるので、ぜひやってみてはいかがでしょうか。